BLOG

法事のお集まりにご用命頂きました。

如月会膳(きさらぎあいぜん)2500円~3500円

写真は2500円のお弁当です。ご希望のお値段により内容がかわります。

お誕生日おめでとう御座います。

80歳を迎えたお父様と、お母様へ。

このコロナ過では関西圏であってもとても遠く離れたご両親に気遣われ、娘様よりお祝い膳を申し付かりお届けしました。

この福知山もまだまだ暑いです。今年は花火大会は勿論、丹波大文字焼き、盂蘭盆祭りも有りませんでした。なので随分町中は寂しかったんですよ。

しかし数日前の夜から秋虫が町中でも聞こえましてね、やっと夏の節目が感じられるようになったんです。

だから尚更、ご両親は娘様の心遣いに非常に喜ばれたと思います。

このコロナ禍で2月頃から自治会や各種団体の会合が自粛されて来ました。役員の交代引継ぎや歓迎会など多彩な催しが重なる時期で、私ども仕出屋は一年の中で一番の書き入れ時なんですね。

最近、コロナ禍の社会的距離を!と言われるようになりまして、それは3密を避けながら社会活動を緩やかに行いましょうという事です。

そこで僅かですが仕出のご注文も頂けるようになりました。但し会食は無し。お弁当は各自お持ち帰りで...という具合です。それでも私ども仕出屋は大変喜ばしいのですが、酒屋さんはそこには見当たりません。必ず仕出屋とセットなのは酒屋さんなんです。家飲みが多くなりアルコールの需要が高まっていると聞きますが、それはコンビニやスーパーであって町の身近な酒屋さんではないんですね。

まだまだ困っている方がいるんだなと思わされますなぁ...